一緒に学ぼう!!身近な漢方!!

一緒に学ぼう!!身近な漢方!!

小青竜湯の生薬ってな~に?パート2

みなさん、こんにちは。

 

漢方セミナー講師

今田 志穂(こんた しほ)です。

 

昨日は、小青竜湯の生薬を3つお話をしていきました。

 

今日は、その続きをお話しますね(*'▽')

 

本日のテーマ

『小青竜湯の生薬ってな~に?パート2』

 

今回は、4つお話しますね(*'▽')

 

 細 辛

    (サイシン)

f:id:shihopontan:20210326205210j:plain

 

 ウスバサイシン

ウマノスズクサ科)などの

根および根茎を用いた生薬です。

 

産地 

中国、韓国、日本(長野、石川、新潟)

 

 半 夏

  (ハンゲ)

f:id:shihopontan:20210326214657j:plain

 

 

サトイモカラスビシャクの球茎の皮を

取りのぞき

乾燥させたもの

 

日本は、北海道から沖縄まで生息してるらしいですよ!!

 

お菓子みたいな形してますね(*'▽')

 

お菓子じゃないですよ!!

 

 五味子

  (ゴミシ)

f:id:shihopontan:20210326214938j:plain

マツブサ科のチョウセンゴミシの果実を

乾燥させて生薬としてます

 

この3つの効果は、

 

肺の水分を促進して、

痰や鼻水を止めます

 

そして、葛根湯にも配合されていた・・・

 

 甘 草

  (カンゾウ

f:id:shihopontan:20210326215752j:plain

この生薬も配合されています。

 

甘草は、いろいろな生薬をかんわしてくれます。

 

今回、小青竜湯の生薬7つご紹介しまた。

 

風邪で鼻水、

くしゃみ、鼻づまりがひどい

アレルギー性鼻炎で悩んる

薬が、作用が強くって眠くなる

 

こんな風に、悩んでる方や

アレルギー性鼻炎の体質を

改善したい方

青竜湯を使ってみてはいかがでしょうか?

 

今回、小青竜湯についてお話しました。

 

次回は、ちょっと違うお話していきますね。

 

本日も

お付き合いいただきありがとうございました。

 

次回に続きます。

f:id:shihopontan:20210312090125p:plain