一緒に学ぼう!!身近な漢方!!

一緒に学ぼう!!身近な漢方!!

漢方薬の特徴2

みなさん。こんにちは。

 

漢方セミナ講師

今田 志穂(こんた しほ)です♪

 

みなさんに、お会いできて嬉しいです(*^-^*)

 

暖かい日が、続いてますね(^^♪

猫のように、日向ごっこすると

気持ちよさそうな、日が続てます。

 

春が、もうすぐ近づてきてますね!

 

今回のテーマ

漢方薬の特徴2』について

 

昨日から、

漢方薬の特徴をお話してます。

 

漢方薬の特徴、4つありました。

 

①いろいろな症状、

タイプ別に対応できる。

 

②眠くなりずらい

 

③からだの免疫力を高める

 

④胃腸障害を起こしずらい

 

昨日は、この4つから最初の2つ

 

ご紹介しました。

 

今日は、

 

③からだの免疫力を高める

 

④胃腸障害を起こしずらい

 

この2つをご紹介しますね(^^♪

 

漢方は、生薬から作られているため、

 

豊富な栄養物質

含んでいる成分も多いです。

 

その為、からだの免疫力

あげてくれます⤴

 

そして、胃腸障害

起こしずらいです。

 

新薬だと、お薬と一緒に、

胃腸薬も処方された経験ありませんか?

 

風邪なのに、

なぜ、胃腸薬も飲むのかなぁ~

 

感じたことありませんか?

 

今田自身、このように感じたことありました。

 

なんで、風邪をひいて、熱があるのに、

 

解熱剤と一緒に胃腸薬飲むの?

 

登録販売者の勉強をする前は、

感じていました。

 

お薬によっては、強い成分もある為

 

胃を荒らしてしまい、

胃腸障害を、起こすことがあるからです。

 

その為、一緒に胃腸薬も処方されます。

 

漢方は、生薬から作られている為、

 

食欲不振などで、

 

胃腸が弱っていても

 

使うことができるので

 

胃腸障害起こしずらいです。

 

漢方薬の特徴を知っていだたくことで

 

いろいろ生かしていただけると

 

嬉しいです(*^-^*)

 

本日は、ここまでにします!

 

本日も

お付き合いいただきありがとうございました。

 

次回に、続きます(^^♪

f:id:shihopontan:20210314083249p:plain