一緒に学ぼう!!身近な漢方!!

一緒に学ぼう!!身近な漢方!!

漢方の原因についてパート3

漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 


漢方セミナー講師

 


今田 志穂(こんた しほ)です。

 


みなさんに、お会いできて嬉しいです。

 

前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。

 

 

 

本日のテーマ

 

「漢方の原因についてパート3」

 

1つ目の原因は、ストレス

 

f:id:shihopontan:20240418202957p:image

 

ストレスは、自律神経に影響を受けてしまい、精神に栄養が不足してしまいます。

 

そうすると不眠になります。

 

次回は、2つ目の原因をお話します。

 

本日もお付き合いいただきありがとうございます。

 

漢方の原因についてパート2

漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 


漢方セミナー講師

 


今田 志穂(こんた しほ)です。

 


みなさんに、お会いできて嬉しいです。

 

前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。

 

 

 

本日のテーマ

 

「漢方の原因についてパート2」

 

f:id:shihopontan:20240417212301p:image

 

漢方の原因は、2つあると考えます

 

1.ストレス

 

2.加齢

 

次回は、この2つについてお話をします。

 

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

漢方の原因についてパート1

漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 


漢方セミナー講師

 


今田 志穂(こんた しほ)です。

 


みなさんに、お会いできて嬉しいです。

 

前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。

 

 

 

本日のテーマ

 

「漢方の原因についてパート1」

 

漢方は、気・血・水のバランスを重視しています。

 

みなさんは、 気・血・水をご存知ですか?

 

f:id:shihopontan:20240416211501p:image

 

 

気は、身体のエネルギー

 

血は、身体を流れる赤い液体(血液)

 

水は、水分(津液、リンパ液、水分)

 

睡眠不足は、気と血のバランスが悪い状態

 

 

次回は、漢方の治療法についてお話します。

 

本日も、お付き合いいただきありがとうございました。

 

漢方の考え方とは

漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 


漢方セミナー講師

 


今田 志穂(こんた しほ)です。

 


みなさんに、お会いできて嬉しいです。

 

前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。

 

本日のテーマ

 

「漢方の考え方とは」

 

f:id:shihopontan:20240415215727p:image

 

みなさんは、五臓六腑をご存知ですか?

 

五臓→心臓、肺、肝臓、腎臓、脾臓

 

六腑→胃、小腸、大腸、胆嚢、膀胱、三焦

 

睡眠不足は、「肝(かん)」に、関係していると考えています。

 

「肝(かん)」は、新陳代謝のコントロール、血液の貯蔵を補う重要な場所です。

 

次回は、漢方の原因についてお話します。

 

本日も、お付き合いいただきありがとうございました。

早朝覚醒タイプとは❓

漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 


漢方セミナー講師

 


今田 志穂(こんた しほ)です。

 


みなさんに、お会いできて嬉しいです。

 

前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。

 

本日のテーマ

 

早朝覚醒タイプとは❓』

 

f:id:shihopontan:20240414224613p:image

 

早朝覚醒タイプは、中途覚醒タイプと似ています。

 

いつもより起きる時間より早く起きてしまう。

 

朝方、目が覚めて眠れない。

 

それが何日も続き寝不足になります。

 

みなさんは、4つのタイプであてはまりますか?

 

次回に続きます。

 

本日もお付き合いいただきありがとうございます。

 

 

 

 

中途覚醒タイプとは❓

漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 


漢方セミナー講師

 


今田 志穂(こんた しほ)です。

 


みなさんに、お会いできて嬉しいです。

 

前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。

 

本日のテーマ

 

中途覚醒タイプとは❓』

 

f:id:shihopontan:20240413225239j:image

 

夜中に、目が覚めてしまいそこから眠ることができない

 

トイレに何度も起きて、眠れない

 

いつも起きる時間より早く目が覚めてしまいそこから眠れない

 

こんな経験ありませんか?

 

次回は、4つ目のタイプについてお話をします。

 

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

熟眠困難タイプとは

漢方セミナーブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 


漢方セミナー講師

 


今田 志穂(こんた しほ)です。

 


みなさんに、お会いできて嬉しいです。

 

前回のブログを読んでいただけると嬉しいです。

 

本日のテーマ

 

『熟眠困難タイプとは❓』

 

f:id:shihopontan:20240413003448p:image

 

布団に入って寝たのだけど、の無理が浅い

 

夢をよくみて眠れない

 

疲れが取れない

 

みなさんは、熟眠困難タイプですか?

 

本日もお付き合いいただきありがとうございました。